Discover電波新聞デジタルNTT、光量子コンピューターの開発で東大発スタートアップと連携 100万量子ビット実現へ
NTT、光量子コンピューターの開発で東大発スタートアップと連携 100万量子ビット実現へ

NTT、光量子コンピューターの開発で東大発スタートアップと連携 100万量子ビット実現へ

Update: 2025-11-18
Share

Description

「NTT、光量子コンピューターの開発で東大発スタートアップと連携 100万量子ビット実現へ」 NTTと東京大学発スタートアップのOptQC(東京都豊島区)は18日、光の特性を活用する次世代計算機「光量子コンピューター」の実用化に向けた連携協定を結んだと発表した。両社の技術を持ち寄り、量子コンピューターの性能を表す「量子ビット」の数で2030年までに世界トップレベルとなる100万個の実現を目指す。
Comments 
loading
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

NTT、光量子コンピューターの開発で東大発スタートアップと連携 100万量子ビット実現へ

NTT、光量子コンピューターの開発で東大発スタートアップと連携 100万量子ビット実現へ

株式会社電波新聞社